jQueryを使っていて、要素が存在するかを判定する必要が出てきた。 要素の存在判定方法を調べてみると4種類ほどあった。その中で使ってみたのがsizeメソッド。
使い方は$(selector).size()で例は次のとおり
<script> if ($('#dialog').size()) { alert('id="dialog"は存在する'); } else { alert('id="dialog"は存在しない'); } </script>
size()はjQueryオブジェクトのインデックス数を返却するメソッドである。インデックス数が「0」の場合は要素が存在しないと判断できる。 その他にも次のメソッドでも判定できる。
- $(selector)[0]
- $(selector).get(0)
- $(selector).length