特定メンバー(ユーザグループ)にアクセスを許可する方法
特定のメンバーのみに投稿ページや固定ページにアクセスを許可する方法です。 1.プラグイン「User Access Manager」を登録する。 2.管理画面の「UAM」からuserグループを登録する。 3.管理画面の「U …続きを読む→
特定のメンバーのみに投稿ページや固定ページにアクセスを許可する方法です。 1.プラグイン「User Access Manager」を登録する。 2.管理画面の「UAM」からuserグループを登録する。 3.管理画面の「U …続きを読む→
パスワード保護したい記事やページは、閲覧者だけに開示する手段として便利である。 パスワードの設定は記事の投稿時に次のように「公開」を編集することでで可能となる。 パスワードが設定されると、記事は次のようになる。 し …続きを読む→
ギャリ―に追加した画像を表示する方法 1.ギャラリーに画像を追加する。 投稿や固定ページの表示したい場所でアップロード/挿入のどちらかを選び、画像を追加する。 2.ギャラリーを表示する。 ギャラリーから「ギャラリーを挿入 …続きを読む→
画面ヘッダーにユーザ名を表示する方法です。このWordPress勉強ページでの「ウィジェットエリアを追加する方法」で示したウィジェットを利用する。 手順は次のとおりである。 ウィジェットエリアを追加 ウィジェットエリアに …続きを読む→
最近の記事5件を表示する方法です。 次のソースコードを投稿ページまたは固定ページに貼り付けると表示される。 なお、次のコード投稿ページに貼り付けると同じ投稿ページを永遠に表示するので固定ページに貼り付けること。 < …続きを読む→
Contact Form 7を使って排他チェックボックスを次のように作る。 1.管理画面(ダッシュボード)の「お問い合わせ」で「タグの作成」→「チェックボックス」を選択する。 2.チェックボックスの設定画面の選択項目に項 …続きを読む→
PAER::Pagerを使ったページ送りです。 この方法でもページ送りは可能です。 ソースコードは次のとおりです。 <?php global $paged; require_once 'Pager/Pag …続きを読む→
Index.htmlがディレクトリにない場合、ディレクトリ内の一覧が表示される場合がある。この一覧表示を止めるには、ディレクトリ内に空のIndex.htmlを入れておくか次の.htaccessによる制御を用いる。 .ht …続きを読む→
WordPressの固定ページにQuickFormを使ってフォームが作れないかをためしてみた。 ソースコードは次のとおり 結果は次のとおりであった。 フォームは表示されたが、リセットボタン、送信ボタンをクリックしても反応 …続きを読む→
Wordpressで他のサイトのRSSを読み込むための方法です。 次のソースを表示したい場所に記述する。(この例はyahooのITMediaビジネスオンラインのRSSです。RSSのURLは適当に変える必要あり) < …続きを読む→