瀬戸内の尾道、倉敷、岡山に妻と二人で行ってきました。
先ずは尾道です。
尾道は瀬戸内海に面した街でした。海から200~300メートルほどで平坦なところは終わりで小高い丘があり坂の多いところでした。
尾道から今治まで数個の島を通っていく「しまなみ海道」の出発点もしくは終点です。しまなみ海道の距離は70kmで自転車で往復する人もいました。私たちは70kmも走れないので尾道→向島→因島まで片道約15kmを4時間ほどでサイクリングしてきました。
これから出発です。尾道から向島に渡る。尾道の丘に城らしい建物がありました。
人と自転車を運ぶ渡船です。距離は300メートル程、料金は110円。時間は5分程度
向島に渡って、島内を回って因島までサイクリング。
因島を回っている途中で見つけたブンタン。
因島大橋です。橋の上から回りの小さな島を眺めることができ絶景でした。
因島大橋に向かう途中にある休憩所です。ここでお弁当を食べました。天気もよくて超気持いいでした。
向島から尾道に戻る渡船乗り場です