梅雨のトケイソウ
毎年、6月の中旬ごろになると上大岡の駐輪場にトケイソウが咲いています。 ちょうど梅雨の季節です。 この花を見ると、もう少しすると暑い夏が来ると感じます。真夏になる前のこの季節が好きです
毎年、6月の中旬ごろになると上大岡の駐輪場にトケイソウが咲いています。 ちょうど梅雨の季節です。 この花を見ると、もう少しすると暑い夏が来ると感じます。真夏になる前のこの季節が好きです
6月27日(土)に近くの岡村公園で「梅の収穫祭」が行われる案内がありました。 毎年3月に梅祭りが行われ、この時は梅の花を楽しみ、今度は梅の実を楽しむことができます。 一年で二度楽しむことができて得した気分になります。晴れ …続きを読む→
今年も桜の季節がやってきました。 我が家の近くの久良岐公園も桜が8分咲きでした。青空と桜のコントラストはたいへんきれいです。 3月の中旬ごろまで寒かったけれど、春分の日の数日前から暖かくなり、例年に比べ数日早く咲いていま …続きを読む→
近くの岡村天満宮へ昨年の破魔矢を奉納しに行く途中で富士山がくっきりと姿を表していました。 毎年正月に、ここで富士山をながめるのですが雲に隠れて姿を拝めないことの方が多いです。今年は完全な形で美しい富士山を拝むことができま …続きを読む→
赤レンガ倉庫広場では毎年12月に、クリスマスツリーを飾っています。 夕暮れの午後の6時に行ってみると周りが暗くてイルミネーションが輝いてとても綺麗でした。広場の両サイドには小さいお店が数店出ていて、暖かい飲み物やお菓子を …続きを読む→
散髪を兼ねてよく行く三浦湯です。 散髪の後、真っ黒な温泉に浸かって温まってきました。11月も下旬になるとクリスマスツリーが飾ってありました。早いもので今年も残り一ヶ月になりました。18時過ぎに外に出ると太陽はとっくにしず …続きを読む→
梅雨が明けて暑い日が続きます。 毎年、7月下旬になると近くのヒマワリ畑にてヒマワリが咲きます。今年もたくさんのヒマワリが青い空とお日様に向かって咲いていました。このヒマワリを見ると夏まっさかりの気分になります。
今日は天気が良いので横浜イングリッシュガーデンに行ってみました。このイングリッシュガーデンは横浜市西区にあるバラ園でして、たくさんのバラが栽培されていました(案内には1100品種1600株のバラが在ると書かれていました) …続きを読む→
先日、像の鼻パークに行ってみると象の鼻テラスの屋上に「像の鼻」のオブジェが飾ってあり、鼻の先に赤い風船が取り付けてありました。おもしろいので持っていた携帯で写真を写しました。 久しぶりに本牧にあるシンボルタワーに行っ …続きを読む→
今日は大岡川の桜と横浜公園のチューリップを妻と二人で見に行きました。 大岡川の桜 弘明寺から桜木町に流れている大岡川の両岸に植えられている桜が満開でした。今日は弘明寺から蒔田公園までを歩いてみました。途中でビールとお弁当 …続きを読む→